通知設定を変更する

通知設定」とは…
アプリ版でどのように通知を受け取るかを設定できる機能になります。

従来通りメールで受け取る方法とプッシュ通知(アプリ通知)で受け取る方法を選択することができます。

また児童毎の入退室通知の受け取り設定も行うことができます。

 

このページでは、通知設定を変更する方法を説明いたします。

アプリのインストールの方法はこちらをご参照ください。

1.設定画面を表示する

設定画面を表示するためには画面下部(PC版では右上)の【設定】ボタンをタップしてください。

2.通知設定画面を表示する

設定画面の下部にある【通知設定を確認・変更】ボタンをタップしてください。

3.通知設定を確認・変更する

通知設定を確認する場合

下にスクロールすると、現在の通知設定を確認することができます。

通知設定を変更する場合

通知の受け取り方法をタッチすると「プッシュ通知で受け取る」か「メールで受け取る」かを選択することができます。

※通知の受け取り方法が【プッシュ通知で受け取る】に設定されている場合のみ、児童毎の入退室通知の設定も可能です。

「受け取る」か「受け取らない」かを選択することができます。

通知の設定が完了したら、【変更する】ボタンを押してください。

4.通知設定の変更完了の確認

通知設定が正しく変更されたことを確認してください。